gp500physics’ blog

元・GP500 Physics 開発ブログです。

Ryzen 9 5950X を超スリムでコンパクトな SilverStone ML08 に搭載して常用してみた。

Ryzen 9 7950X がやってきて、余ってしまった Ryzen 9 5950X。なんだかもったいないので、メイン機に入らないかと試行錯誤をしてみました。結果的には無事、常用することができています。 メイン機にこの 5950X を組み込む上での最大のネックが発熱と消費電…

ついに我が家にも Zen4 着弾。Ryzen 9 7950X がやってきた!

Ryzen 9 7950X を 12月初めに買ってしまいました。5950X で行けるところまで粘るつもりだったのですが…。Yahoo!ショッピングで安くなっているのを見つけ、勢いで買ってしまったのでした。 その後、少し時間をかけてマザーボードとメモリを調達。AM5ソケット…

メモリ不足の Let's note の SSD を KIOXIA にしたら、ダメダメだった話。

もうかれこれ5年以上使っている Let's note SZ5。HDDモデルなのですが、使用初日にSSDをSanDisk SSD UltraII 960GB に換装し、順調に使ってきました。SDカードリーダーも、DVDスーパーマルチドライブも、VGAコネクタもついていて、どこに持って行っても困ら…

XPG SX8100 から SX8200 Pro に SSD を交換、Windows11 の環境をクローンしてみた。

ADATA の 安い SSD、XPG SX8100。メインPC のシステムドライブとして特に不満もなく使い続け、気がついたら1年半ほど経っておりました。特に不具合が出ているわけでもなかったのですが、少し前に新型の XPG SX8200 Pro を購入してあったので、交換してみよう…

ついに購入、noctua NH-L9a-AM4

仕事が忙しくなりすぎて全然ブログが更新できず…。その間に仕事機の DeskMini X300 の CPU は Ryzen 5 5600G に換装されておりました。DeskMini A300 にも挿してみたものの、まともに動かず、断念。ROM 焼きコードを使って、むりやり X300 の BIOS にしたり…

GeForce RTX 3060 を買ったのでマイニングをしてみた話。

買ってしまいました、GeForce RTX 3060。安くなったタイミングでポイントなどを駆使して実質48000円。購入直後に、RTX 3060 のマイニング制限を突破する方法が見つかり、このグラボも高騰の道へ…という、この上ないタイミングで購入できたのでした。やっぱり…

J:COM 環境で無線LAN ルーターを交換したら一筋縄ではいかなかった話。

先日、無線LAN ルーターを交換したのですが、IPv6 をつかむのに苦労したり、無線が安定するまでに時間がかかったりしたので、そのときのメモ。 今回購入したのは、NEC の PA-WG2600HP3 です。HP4 も出ているのですが、調べてみると搭載チップが HP3 が Qualc…

Ryzen 9 5950X を 65W で動かしてみた

Ryzen 9 3900X では割と簡単にうまくいったのに、Ryzen 9 5950X は話が違ったようで、なかなか 65W 駆動ができずにいました。うまく起動したように見えても、しばらくするとストンと電源が落ちてしまう現象に悩まされていました。 いろいろ試し続けながら、…

タスカムのスピーカー VL-S3BT を衝動買いしました

上の記事を見ていて、欲しくなって衝動買いをしてしまいました。それまで使っていたスピーカーはヤマハの NX-50。メイン機のオーディオインターフェース、ヤマハスタインバーグの UR22 の相性もよく、特に不満も感じていなかったのですが、欲しくなって買っ…

DeskMini X300 への Windows7 のインストールに成功した話。

昨年の今頃、このような記事を書いておりました。 先日、DeskMini X300 を購入したので、懲りずに Windows 7 を入れてみようという話になります。DeskMini A300 では Bristol Ridge な CPU を準備することで、インストールまではこぎ着けましたが、DeskMini …

Ryzen 9 3900X で初夢を見た話。

Ryzen 9 5950X を買ったことで、余ってしまった Ryzen 9 3900X。売ってしまおうかとも思ったのですが、いい初夢を見ようと手元に残しておいたのでした。 夢の中身は、リンゴの夢。すごく研究が進んでいるらしく、Ryzen 環境でも夢が見れるようになっているよ…

ヘッドホン CUSTOM ONE PRO のイヤーパッドを交換しました

前回のスピーカーと時を同じくして、ヘッドホンのイヤーパッドも交換しました。使っているヘッドホンは Beyerdynamic の CUSTOM ONE PRO なのですが、ボロボロの展示品を音響専門店の店じまいセールで買ったため、最初からイヤーパッドはボロボロでした。 で…

2020のPCまとめ。

今年もやっていこうと思います。今年もよく触ったので、メイン機の環境の変遷を備忘録としてまとめてみたいと思います。 CPU AMD Athlon 3000G →Ryzen 5 3600 →Athlon 3000G →Ryzen 7 PRO 4750G CPUは今年も3回変わりました。なにげに Athlon 3000G を装着し…

G.Skill の迷彩メモリが DDR4-4200 で動く?! すごいぞ Ryzen 7 PRO 4750G と B550!

「迷彩メモリ」でおなじみの、G.Skill Sniper X F4-3600C19D-16GSXWB。Ryzen 7 PRO 4750G と B550M-ITX/ac であっさり DDR4-4400 駆動を実現してしまった Patriot Viper Steel を使いながら、ひょっとしてこの迷彩メモリも回るのでは…。と思ったのが事の発端…

B450M Steel Legend で Ryzen 9 5950X が動いた! けど手放しでは喜べない?

B450 用の Ryzen 5000 シリーズ対応 BIOS が登場したので、手持ちの ASRock B450M Steel Legend で試してみました。Ryzen 9 3900X が載った状態で BIOS を P3.60P に更新し、サクッと CPU を Ryzen 9 5950X に交換。 簡易水冷は Corsair の H100i RGB Platin…

Ryzen 9 5950X 環境でサムスンBダイが DDR4-3600 CL14 で動いた!

Ryzen 9 5950X がやってきてから1週間。ゲームをしてみたり、Folding@home を回してみたり、いろいろなことを試しています。 使っていて気づいたのは、VRM がかなり熱くなることでした。思いつきでなんとなく温度を測ってみると、なんと 90℃ 越え。慌ててフ…

Ryzen 9 5950X がやってきた! ちゃんと動く? 最強CPUの性能は?

発売日のネットでの秒速試合に打ち勝ち、Ryzen 9 5950X をゲットしました! Ryzen 9 3900X の時は惜しくも敗退したので、1年半の時を経てリベンジ成功です。宅配を待っていられず、営業所受け取りに変更してもらってきたのがこちら! ちゃんと窓から最強 CPU…

Ryzen 7 PRO 4750G と DDR4-4400 メモリを B550M-ITX/ac に搭載してみた

メイン機で使うために買った Ryzen 7 PRO 4750G ですが、これで使えるマザーボードがやってきました。ASRock B550M-ITX/ac です。 B550M-ITX/ac は Mini-ITX 規格のマザーボードです。選んだ理由は単純に、B550 の ITX の中で一番安かった! これだけです。…

光る DDR4 メモリ、ただし容量は0GB! ダミーメモリをつけてみた

最近 2WAY ベンチテーブルにセットしている ASRock X570M Pro4 なのですが、少し気になっているのが空きメモリスロットへのホコリの侵入です。 ホコリは湿気を吸い込むと電気を通してしまいます。ひどいものではコンセントのトラッキング火災などがあります…

激安サムスンBダイ Patriot製 DDR4-4400 メモリを DDR4-3600 CL14 で動かしてみた。

たまに衝動買いしてしまいます。今回買ってしまったのは、Patriot Viper Steel PVS416G440C9K です。XMP で DDR4-4400 駆動を謳うこのメモリ、Amazon のメーカー直販で 15599円でした。注文したら2日後に到着。さすが Amazon、配達が早い。 パッケージとメモ…

Ryzen 7 PRO 4750G を買ってしまったので、Ryzen 5 PRO 4650G と比較!

Ryzen 5 PRO 4650G の性能がとてもよかったので、買う予定ではなかった Ryzen 7 PRO 4750G を買ってしまいました。Tポイントがかなりたまっていたので、Yahoo!ショッピングで 実質15000円ほどで買えてしまいました。 さて、届いた CPU を取り出してみると… R…

Ryzen 5 PRO 4650G と Ryzen 5 3600、GPU を搭載した状態ではどちらがいいのか?

Ryzen 5 PRO 4650G でいろいろなベンチマークを走らせて遊んできましたが、とりあえず今回が最終回。最後は Ryzen 5 PRO 4650G に Radeon RX 550 を取り付け、グラフィックカードがある状態で、Ryzen 5 3600 との性能の比較をしたいと思います。 Ryzen 5 360…

Ryzen 5 PRO 4650G を DeskMini A300 に搭載してみたら普通にすごいぞ!

前回は ASRock X570M Pro4 で Ryzen 5 PRO 4650G を動かしてみましたが、発熱が少し大きいものの、消費電力は Ryzen 5 3400G よりも少ない。これは DeskMini A300 でいけるんじゃないかという謎の確信を得たので、今回はそれを実行することにしました。 まず…

Ryzen 5 PRO 4650G がやってきたので 3種類の Ryzen 5 を対決させてみた!

発売から6日目。やっと我が家にも Ryzen 5 PRO 4650G がやってきました。コロナ渦で出かけるのも気が引けたのでネットで注文したのですが、ショップの選択ミスでしたね。 なかなか届かなくてテンション下がりまくりでしたが、開封すると手ぬぐいがついてきた…

Athlon 3000G を 4.2GHz にオーバークロックして動かしてみた

以前、簡易水冷の AM4ブラケットを自作した続編です。Athlon 3000G がどこまでオーバークロックできるか試してみました。 これが、2WAY ベンチテーブルに搭載されているのですが、ラジエーターの位置はCPUの真上への固定で落ち着きました。なかなかコンパク…

ファンがついた電球を買ってみた

昨年買おうと思っていたのに、在庫切れで買えなかったドウシシャのファン付き LED照明、サーキュライト ソケットモデル。今年こそ!と思い、暑くなる前に購入しました。 一応、E26ソケット対応の電球型なのですが、ファンがついているのでいわゆる電球の形を…

Windows10 で環境を維持したままマザーボードを交換する方法

B550 マザーボードが発売されましたが、まだまだ様子見です。B350、B450、X570を持っていますからね。Ryzen 4000 シリーズの状況によっては、B350を入れ替えようかな? という感じで状況を見守っています。 さて、マザーボードを交換するときに備えて、Windo…

上海問屋の PCモニター固定式 USB給電デスクライトを買ってみた。

上海問屋から BenQ の ScreenBar Plus にそっくりな製品が出たので、買って比べてみました。パッケージは ScreenBar Plus よりかなりコンパクト。1/3くらいの大きさでしょうか。箱を開けると、ScreenBar Plus よりやや大柄な本体が出てきました。 最初に気づ…

OneMix3 Pro を 3ヶ月くらい使ってみた感想。

OneMix3 Pro が届いてから3ヶ月以上たちました。結論から言うと、Let's note からの置き換えに成功しています。 主な役割はデータの持ち運びで、出先でヘビーな入力作業はほとんどしません。いつでもサクッとデータを受け渡しするための、PC付きUSBメモリ的…

身をもって知った RAID5 の危険性。4ベイ NAS のよりよい使い方を考えた!

やってしまいました。Synology の NAS でデータの管理を始めて2年弱。ボリュームはSHR (Synology Hybrid RAID)。容量増加に対応した、RAID 5 です。HDD が故障しても、次の HDD に交換することで凌ぐことができていたのですが、ついにボリュームが壊れてしま…